初心表明??

 さて、昨日の記事は多少、乱れましてすみませんでした。。

 なかなか記憶あるうちに書いたハズだけど、改めて読んでみると、かなり破廉恥・・汗


 今日は昨日とは全く違う話で、僕の約1年の目標になります

?H1>大学院受験

 のお話。。


 僕はただ今、私立大学生3年生後期です。。

 専攻は物理でありまして、将来は物理の研究職に就きたいと思い、高校生になる前後から大学院に入ることを目標に思ってきました。。


 その時はとにかく勉強嫌いで、入った高校もかなりおバカな学校。。

 高校から少しずつ勉強することに目覚めてきた僕ですが、やっぱり底辺の公立高校からは「一般受験」自体、珍しいよーなトコで、学校で大学受験レベルまでの勉強を教えてくれませんでした。。

 現役時代は予備校にも行かず、独学でカリカリ勉強していましたが、案の定、浪人。。

 しかも、浪人して入った大学も結局、偏差値50前後の私立大学。。

 そんな出来事もあって・・

大学院受験だけは失敗したくない

 と思い、親への負担と自分の研究の設備を考慮に入れて、国立大学の大学院志望にしました。。


 一応、学校の授業を「それなりに」やっていましたが、やはりバイトやら色々な大学生の誘惑に負けて、そこまで上位に入ることはできませんでした。。


 で、気づいたら、院受験まであと10ヶ月。。爆

 まさか入試を夏にやるなんて思ってもみませんでした。。汗


 最近それに気づきまして、猛勉強をしよーかと思ったのですが、その前に・・

?H1>試験科目がわからねー!!爆

 ってことで、ネットでいろいろな大学院のHPをチェックしてみると・・


 まず、大学によって意外に研究分野がバラバラで、工学系の物理しかない大学もありました。。

 自分は理論屋さんになりたいので、そーゆー大学を切りましたところ・・残ったのが2校。。

?H1>東京大学


「国立大学」と絞った時点で限られるのは分かりましたが、やっぱこの2校は恐ろしー・・


 そんで、今度はこの中から自分が研究したい分野を探してみたのです。。

 一応、自分は「タイムマシーンを作る!!」が人生の夢なので、「相対性理論」なんかな~と思ったのだけど、なんか違う。。

 というのも、今はこの分野の延長が全て「素粒子物理」・「量子力学」などに統一されつつあるのです。。


 もっと詳しく説明いたしますと、「素粒子」とは・・

 あらゆる物には「質量」があり、その構造を細かく見ていくと、1つ1つの物体は「分子」からできていて、「分子」は「原子」から構成され、「原子」は「原子核」とその周りに「電子」が周っているという構造で、さらに「原子核」は「陽子」と「中性子」から構成され、この2つは「クォーク」という「素粒子」から成り立っています。。


 「クォーク」なんつーのは目には見えませんが、理論上ではほぼ完璧に存在が認められています。。


 しかし、ここまで来ると「質量」があるのかが微妙になるところ。。


 例えば、3年前に「ニュートリノ」という素粒子に「質量」があることを証明した、東大の小柴教授はノーベル物理学賞を受賞しました。。

 さらにここから先は「小さいものの質量を測る」に収まらず、今度は「なぜ物質は質量を持つのか??」という疑問になってくるのです。。


 なぜ「引力」が働くのか??物を構成する源、素粒子はどーやってこの世に生まれたか??

 などなどを考えるのが、「素粒子物理学」です。。


 ぶっちゃけ・・
はぁ~・・

 としか言えないでしょーけど・・笑。。


 この「物」の源を調べてけば、重力の存在、空間の存在・時間の存在が解明できて、将来、自由自在に無重力状態を作れたり、時間旅行も簡単にできるかもしれないのです!!

 一応、こんなんが「素粒子物理学」という分野の研究です。。


 まぁ理解できる、できないは置いといて、この分野があって、近場だと上に挙げた2校。。


 この2校の受験科目を調べてみると、東大は英語・数学・物理+面接があるんです。。

 一方、名古屋大学は物理+面接のみ!!


 これは迷います・・

 ぶっちゃけ時間がないのですけど・・もし東大辞めて、名古屋大一本だと不安だし・・だからと言って、遠くになると費用がかさみそーだし・・

 まぁこれからもうちょい詳しく調べてみます。。

 それでも、勉強の手を緩めることはなく、がんばり続けたいと思います!!

 以上、初心表明でした。。笑