勉強する意味。。

 こんばんは。。今日がクリスマス・イヴだということに午後1時に気づいたmartです。。爆


 机で勉強してて、ふとデジタル時計を見たら、日付が目に入ってきて・・

12.24・・ヤケに語呂がいい日だな~なんかの日だったよーな~・・あっ!!クリスマスだ!!

 みたいな流れでした。。笑

 気にしないというか、むしろ気づかなくなりました。。

 昔は一人身という理由から、この日を妬んでいましたが(笑)今では妬むこともなく僻むこともなく、別世界のお話みたいな立ち位置を築いております。。

 実際、クリスマス自体外国のお祝い事ですけどね。。



 さて、そんなクリスマスの夜。。

 明日は生徒からいろいろなクリスマスプレゼントについて集られそーな予感・・爆

 既に昨日、何人か予約されました。。

 全部、スルーですけど・・笑

 その分、いっぱい宿題を出してあげたいと思います。。爆

 嫌な先生です。。


 そーいや、最近受験間近ということもあって、よく生徒から

なんで、勉強するの~??

 という質問を受けるのです。。

 確かに子どもから見ても、大人からみても、生きて行く上で学校の勉強の必要性ってないと思います。。

 勉強しなくても死なないですし。。


 でも、みんなが行ってる学校の先生や、育ててくれて、塾に通わせてる親だって、み~んなこの勉強をしてきて、ほとんどの人が一度はそれを疑問に思ってたハズなんです。。

 自分も中学時代、そーでしたし。。

 でも、その親達が子どもには勉強しろ勉強しろ!!と言って、お金払って、塾にまで行かせているのです。。


 じゃあ、この親やら自分達が中学から大人になるまでに何が起こって、勉強させる側になったのか??

 それは

社会のルールによると、勉強ができる人程、大人になった時、有利だということ

 を実感したこと。。


 じゃあ、そのルールは誰によって作られたかというと・・文部科学省??

 まぁ国という組織です。。

 その国という組織に立つ人達は学校の勉強できたから、そこまで行けたのだから、大人になっても、そのルールを変える必要性はないのです。。

 だから、ずっと変わらないのです。。

 別に悪法とは思いませんし、先進国はこの仕組みだし、それでもって治安が良いのもよく分かっています。。

 でも、それを伝えても生徒のモチベーションが上がるワケでもなく・・

 難しーのです。。


 ちなみに自分の場合、中学時代その疑問が解けなかったので、全く勉強しなかったのです。。

 そして、ぶっちゃけ今もその答えは出ていません。。


 でも、途中から考え方を変えました。。

その答えを見つけるために勉強しよー!!

 そして

勉強が将来、役に立たないっていうなら、逆に将来役に立たせる仕事をすればいいんだ!!

 という考えに至り、研究者を目指せたワケで・・


 研究者の夢は叶わなかったけど、大学受験や雑学や興味が湧いたことについて、思いっきり勉強してみたことで分かったのは

頭が良くなると、人生が楽しくなる!!

 ということ。。

 これだけは断言できます。。


 それこそ、役に立たない知識ばかりで、実際、今も社会人として決して順調ではない人生を送っていますが、役に立たない知識を蓄えたことは決して後悔していません。。

 もちろん、人の何とかっつーのは頭の良さとか知識の量で計れるモノではないけど、自分自身がそれで充実していると思えれば、それでいいんだと思います。。


 でも、これも知識が増えてやっと気づけたことだし、一個人の体験談なので、今の中学生に言っても分かってもらえないと思います。。

 だから、生徒に質問された時は、前半の方だけ喋ります。。

 それで、なんとか意味はないけど、意味はあるんだよ。。ってことにしておきます。。

 高校生なら、後半も喋りますけど・・

 はい。。中学生は難しー年頃なのです。。


 そんなワケで、明日から9~22時の5連勤がんばるゾ~!!

 それでは~