東京観光 2018年。。

 こんにちは。。最近少しずつ昔のブログの記事を読んでいるmartです。。

 いや~昔の自分はすごいなーって思います。。

 今じゃそんな文体書けない。。

 あの感情のまま記す術はどうやって身に着けて、どうやって失ったのでしょうか??笑

 不思議なホルモンみたいのに体が侵されていたとしか思えません。。爆




 さて、おととい火曜日は東京へ行ってきました。。

 相変わらず、神奈川県民が「東京観光」というと違和感が拭えませんが・・

 今回は3カ所。。


 1カ所目は日比谷。。

 旧GHQ本部があった場所です。。

イメージ 1


イメージ 2


 今は第一生命の建物になっていますが、個人的にはテレビで戦争関係をよく見ていると決まって出てくるので、旧GHQという遺産のイメージが強いのです。。

 実際に行ってみると、思っていた3倍ぐらい大きかったです。

 ホントにこの場所か??と疑問に思ったぐらいです。。

 縦も横も広すぎて、旧GHQを侮っていました。。笑


 ここで、日本の戦後政策を多く決められたのですね。。

 自分はもちろん戦後生まれですが、その時の日本人の気持ちや暮らしを想像したり、今の日本につながることも少なくはないと思うと、不思議な気持ちがしました。。


 お次は増上寺。。

 ここは2度目なのですが、今回の目的はこちら。。

イメージ 3


イメージ 4


 聖観音像。。

 これは1982年のホテルニュージャパンの火災の犠牲者の供養として祀られたものです。。

 これを建てたのが当時の社長さんで、前にこの火災の特集をテレビで見た時にこの社長さんの手法があまりに衝撃的で、一度これを見てみたいと思ってきました。。

イメージ 5



 そんで、最後はこちら。。

イメージ 6


イメージ 7


 東京レインボーブリッジです。。


 こんなところ眺めるか、車とかで通るしかできないじゃないか!!と思うかもしれませんが・・

 なんと、ここ歩いて渡れるんです!!爆

 前に旅行博ゆりかもめ乗った時に気づいたのです。。

 歩いてる人がいるー!!って。。笑

 気持ちよさそうだから、いつか歩いてみたいなーって思ったんですけど、思ったより早くその機会が訪れました。。


 芝浦側からエレベータで登って高さ40mぐらい着いた場所は2段ある橋の下側。。

 レインボーブリッジは上が高速道路。。下が一般道路・ゆりかもめ、そして人道になっております。。

 
イメージ 8


 橋の進行方向左右両方に歩道が整備されているのですけど、右側のほうがお台場がよく見えていいと思って選んだんですけど、対向車がものすごいスピードで難題も通り過ぎて行くんですよ~・・汗

 揺れるってほどではないですけど、振動が伝わってきて、右を見れば絶景、左を見れば恐怖みたいな感じでした。。笑

イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


 でも、うるさいからテンション上がって、声出してもバレることもなかったので、終始すげー!!と叫びながら歩いて、面白かったです。。爆


 あと、意外に外人さんが多かったです。。

 個人旅行で、カップルで歩いていたのがほとんどでしたね。。


 この人道は2kmぐらい続いていて、30分ぐらいで歩ききりました。。

 辿り着いたのがお台場。。

 ところで、みなさま「お台場」の語源をご存知でしょうか??

 ペリーが来た時に慌てた幕府が防衛のために急ごしらえで大砲を置くための島をつくったのがお台場です。。

 つまり、大砲を置くためのお台ということです。。

 フジテレビが移設したり、「踊る大捜査線」やジョイポリスなどで観光・娯楽施設の集合体のようなイメージしかなかった頃にこれを知ってすごく衝撃を受けたのを今でも覚えております。。笑


 そして、実は今でも2カ所だけその場所が残されているそうで、そのうち1カ所は陸続きで行けるので、行ってきました。。

 もちろん今は大砲なんて物騒なものはありませんが、その形跡なら・・

イメージ 12



 先ほどの旧GHQのお話よりもっと古い話。。

 今から160年ぐらい前の話ですね。。

 でも、相手は皮肉にも同じアメリカ。。笑


 当時の日本人の一般庶民は「勝てるワケない」なんてこれっぽちも覚えていなかったんでしょうね。。

 黒船も戦争も事実よりももっと別の何かを信じて疑わなかったけど、それが崩壊したときの絶望感を味わったワケで・・

 でも、日本人が本当にすごいのがここから相手を認め、吸収して、最終的に追い越すまではいかずとも肩を並べるところまで国を成長させることができることなんですよね~

 その恩恵を今の自分たちは受けているワケで。。


 この大砲が設置されてから、今に至るまでさっきのホテルニュージャパンみたいな逆に成長だけに目が行って大事なモノを見失ってしまうこともあったけれど、それすら日本人は教訓にして今の法律や技術があると思うと、ホントに感慨深いです。。


 実はこの後にちょっと買い物しに東大に行ったんですけど(えっ??笑)そこ歩きながら、そうゆうこと歩いてたらなんか楽しい気分になりました。。

 意外にも外国人の留学生も多くて、もちろん最高学府だけれども、日本も外国から学ばれる国なんだよな~と思ったり

 ここにいる学生たちがまたそうゆう歴史的な出来事の当事者や脇役もしくは影響を受けて新しい歴史を作る人になるかもしれない人も出てくるのかもな~って思うとますます距離を感じてしまいました。。笑


 最後に新宿駅で買い物してるときは1日300万人が行きかうこの場所。。

 日本一(もしかしたら世界一?)の人口密集地で、その他大勢、だけど中心人物である自分らは無力だけど、渦中という言葉から逃れることもできないんだな~と思っておりました。。

 それでは~