辞めることも大切だ。。

 こんばんは。。今日は握手会をキャンセルしたmartです。。


 一緒に行くハズだった2人がいろいろあって、キャンセル。。

 以下の事情により、握手会をキャンセルしました。。

・一人で、朝6時に起きて幕張に行くのが面倒。。


・3人で行く想定で購入したので、そこまで握手したいメンバーではない。。


・交通費が2500円浮く。。


 という考えにより、辞めました。。

 あ~4000円が~涙

 まぁ行っても、30秒分ぐらいなんですけどね・・爆


 なので、今日は1日、お家にいました。。

 家にいれば、やることはたくさんあるのです。。

 まぁ主にHDDの消化ですけど・・笑

 でも、久しぶりに日曜日らしー日曜日を過ごせたと思います。。


 さて、今日から12月です。。

 師走です。。

 2013年ももうラスト1ヶ月。。

 でも、まだ振り返るのには早い!!

 12月はまた大きな変化がありそーなのです。。

 どのくらいの変化かといいますと・・

1ヶ月後、自分が何をやっているか分からない!!

 っていうぐらいの変化。。爆


 バイトの話なんですけど・・

 実は最近、リンガーの店長が変わりまして・・(正確には今日から)


 前の店長に引き抜いていただいたおかげで、非常にやりやすい環境で持って、お仕事させていただいたのですが・・

 店長が変わりまして・・新しー店長はまだ全然、喋ってもいないのですが、この折に2年ぐらい働いてるおばちゃんがやる気になっちゃいまして・・

 なんか、店を仕切り始めたんですよ。。爆

 いらね~そーゆうの。。笑


 ものすっごく五月蠅くて、ワケも分からず突然キレるおばちゃんで、みんなその人のこと、この店のガンだって言ってるぐらいなんです。。爆

 今まで、その人のせいで辞めて行った人が少なくとも3人はいるという偉業の持ち主。。汗


 そんで、めんどくさくなって、とある計算をしてみたのです。。

 それは・・

塾講1本で稼げないか??


 という計算。。


 今、リンガーを1日3時間ほど、塾講を2時間で、これを平日5日間やっていて、他に土曜日は朝から夕方まで、塾の中3受験生対策をやっているのです。。

 塾が開いてる時間は夕方から夜の4限(1限1時間)が月~土。。

 それに土曜日は中3を対象として、受験対策ゼミをやってるのです。。

 この時点でも、リンガー辞めて、毎日4時間塾を入れれば、リンガーとトントンなのです。。


 そして、間もなく冬休み。。

 というワケで、冬期講習が始まるのです。。

 これが朝9時20分~21時半まで。。爆

 年末年始は休みですが、フルで入れば、1日1万円以上稼げるドル箱。。

 1月上旬まではこのペースで、それ以降も週6で行けば、なんとリンガーを追い抜くという計算が導き出されてしまったのです!!爆

 もう、これリンガー辞めるしかないでしょ??笑


 でも、やっぱあのおばちゃんのせいで、人が少ないし、年末年始は出れます!!って言ってしまった責任上、1月の3が日まではいなきゃダメかな~とも思うのです。。

 一応、リンガーの就業規則労働基準法上2週間前に退職の意志を伝えればいいことになっているんですけど、年末年始は実際、入れるワケですし。。

 そこは新しー店長と相談いたします。。

 たった2週間後に辞められるって思うと、気が楽になりましたし、むしろそこから塾講1本に絞れると思うと、すっごく楽しみです。。


 ホントに塾講楽しーんです!!爆

 初日終えた日の夜は眠れなかったぐらい、嫌だったのに、今では塾の時間が楽しみで×2で・・笑

 生徒と話すことも、勉強を教えるということもすっごく楽しーんです。。

 あと、やっぱり教えてる生徒達が受験に受かるところを見てみたいですし。。


 ついこの前、定期テストがあったんですけど、そこまでみんな上がらなかったみたいだけど・・笑

 逆にそこまで落ちた人もいないんですけどね・・

 中3の2学期は高校受験に関わる最後の内申点に加算される定期テストなので、みんな必死にやっていましたけど、やっぱ中学生の必死というのはうちらの必死とは違います。。笑

 友達と向かい合わせに、休憩はコンビニ行って・・この光景でもテスト週刊だけというのがなんとも平和なモノです。。

 いや、自分の時はもっと酷かった・・というかむしろ勉強してなかったから、人のこと言えませんけど・・


 当たり前だけど、塾って苦手分野を学びに来ている人が多いし、かつ自分が教えているのが主に数・英だから、そこまで顕著にテストの点数が良くなるっていうのはあまり聞かないんですけどね・・涙

 しかも、勉強ってみんなそーですけど、計算方法が分かっても、考え方を習得することって難しくて、数学の問題も、問題見て解き方が浮かぶっていう反射神経みたいなモノを習得するにはやっぱ問題数をこなすしかないんです。。

 だから、問題解いても、すぐに結果が出ない分野だと、生徒がそれを習得するまで粘らせるのが難しー


 ただ、やってて知ったのが、意外に理系が好きって言う人が多かったんです。。

 男の子も女の子も。。

 みなさん、ぜひぜひ理系にお進みください!!笑


 昨日は授業終了後に、生徒から

数学の最先端ってどんなことやってるんですか??

 って聞いてきたので、フェルマーの最終定理ポアンカレ予想の話をしました。。

 たった、これだけの問題が350年も解かれなかったというのが信じられないという生徒の顔が面白かったです。。笑

 自分も中2の時に学校の図書館に置いてあった雑誌で読んだのがきっかけで相対性理論をやろーと志したのだから、意外とこの時期に聞いたり見たりしたことで、将来の夢が決まるのかもしれませんね。。

 まぁ受験という命題の下、みんなは今勉強してるのだから、そこまで脇道に逸れた話はできませんが、聞かれたら、熱くことにしよー爆

 それでは~